【実践】8時間ダイエット 何日で効果が出るか?

ヘルスメーター 痩せる
スポンサーリンク

8時間ダイエットって?

8

8時間ダイエットってご存知ですか?

食事量の制限はなく、一日の食事すべてを8時間以内に済ませるだけ、というものです。

たとえば、朝9時に朝食を摂ったら夕食は17時までに終わらせるというシンプルなルール。

でもこれが結構難しい。一般的な会社員や学生にとって、朝9時の朝食は遅すぎるし、17時なんてそもそも仕事が終わっていない!ってこともザラですよね。

実践するなら、昼食はともかく朝と夕はデスクでもつまみ食いできそうなシリアルバーで済ませないと継続は難しそう。

主婦なら簡単にできる?

家事をする主婦

会社員は無理でも主婦業だけならできそう?いえいえ、家事や学校から帰ってきた子供のこととかにかまけていたらあっという間に17時。昼過ぎから夕食の準備を始めればいいかもしれないですが、昼食後に夕食の準備なんて考えたくない…。

magu自身は小学生の娘の帰宅時には在宅しているものの、実際のところは17時に「慌てて思い出して18時までにメシをかきこむ」ダイエットです。ほぼ毎日…。学習能力ゼロ。

実践された方の中には、パートをしながらも工夫して目標達成された方のブログ主様もいらして、おのれの甘ちゃんぶりが情けない…。

自己嫌悪組の一部の方が「会社員にはとても無理、主婦だからできることですよね」というようなやっかみのコメントをされたこともおありだった様子…。

自分に甘くとも、結果が出ないことを他人のせいにする人間にはなるまい、と強く思いました。

それって倖田來未式ダイエットよね?

ダイエット

心がけている(実践とはとても…)ことはこちら

とにかく、夕食は18時までに食べ終える(朝食時間はこだわらない)アルコールも飲みたきゃ飲む!

ビール

倖田來未さんがブレイクしていた時に18時以降の飲食をしない、というルールを決めてあのエロかっこいいボディを作ったといわれますが、もはや8時間ダイエットというよりはこちらに近いですね(汗)

しかも、最初の一週間はアルコールも抜いてたのですが、飲み会が途中あって飲んでしまったものの、翌朝激増したワケでもなかったので今週一週間は飲み続けております。なので、厳密にいうと

  • 18時以降は固形物は摂らない
  • でもアルコールは18時以降も飲んでいいことにする(ただし、ソフトドリンクの場合はお茶か水にしておく)

始めて2週間でどの程度痩せたのか?

ウェスト

maguは166cm、58〜59kgをウロウロ…という体型でして、BMI的には標準なのですが、上半身はモッタリ、下腹はフレアスカート状、これまでに3回妊婦に間違えられました。

シンデレラ体重を目指すのは危険、とか聞きますが、BMIも見直しが必要なんじゃないの?と思います。標準値の身体がこんな汚らしいワケがない!

ちなみに今朝は57.4kg。

微減といえばそうですが、前日にはしゃぶしゃぶ食べ放題、ビール二杯を19時まで飲み食いするという、もはやユルユルのルールさえ破り…。

でも、ノンアルコールで時間厳守しても翌日には58kg超していたりするので正直何が効果があって何がダメなのか?今のところ規則性がわかりません。

ただ、以前は増えると59kgを超していた振れ幅が上限が58.4kgくらいまでになったので、やはりおよそ2週間で1kgくらいは微減かもしれません。

もっと厳密に8時間ダイエット遵守!できなければ18時以降の飲食禁止!!アルコールなど言語道断!!の心構えで実践すればもう少しはいい結果に結びつくかな。

2週間で1kg減…体感としてどうなのか?

個人的な実感としては体重には1kg程度しか反映されていないのですが、お腹まわりはスッキリしているような…。

テレビ番組などで厳しく実践して1週間で2kgとか痩せている方もいますが、お酒飲んで食事量の制限せずに2週間で1kg痩せるなら上出来。(お酒はビールでも、ワインでも、焼酎でも…飲みたいものを飲んでいました)

ただ、身体が軽くなった!とかまでの実感はないし、この後も2週間で1kgペースで痩せていくには軽い運動を組み合わせないと難しそう。

結論

  • 自分甘々ルールで2週間1kg減
  • 厳密に実行なら1週間で2kg減は夢じゃないと実感

やってみる価値はありますよ!

コメント